尾道にマウスピースで無呼吸を治す歯科
尾道にある河上歯科医院では歯の治療と共に、近年増加傾向にある睡眠時無呼吸症候群の治療も行っています。
睡眠時に10秒以上呼吸が止まってしまうことを無呼吸と言います。
この無呼吸が睡眠中に何度も起こることを睡眠時無呼吸症候群と言い、健康番組で取り上げられたり交通事故の加害者がこの疾患にかかっていたなどの報道により、広く認知されるようになりました。
いろいろな要因はありますが、放置しておくとさまざまな弊害を生む疾患です。
単なる昼間に起こる眠気だけでは済まず、高血圧や心疾患など深刻な病へと引き込まれる油断できないものですから、早期改善が必要な疾患です。
治療には、酸素吸入に似たシーパップ(CPAP)という機器を付ける方法もありますが、もっと楽な方法として寝る時だけマウスピースを装着する方法があります。
尾道地区に居住・仕事をしている人でいびきがひどい、日中にあらがえない眠気に襲われる等、睡眠時に無呼吸になっているのではないかと不安に思う人は、是非一度相談してみてはいかがでしょうか。